2008年02月06日
冬の財田川・・・
今日は、曇り時折小雨が降る寒い一日・・・・
へんろ淵、少し下手から撮った財田川で、奥が財田中です。
昔は山本から財田に入る唯一の道でした。
へんろ淵付近は、両側から山が狭まって、木が生い茂り、昼でも暗い場所でした。
今は、道も広がり昔の面影はありません・・・
08.2.06
本篠川の合流付近です。
もずくガニ獲りポイント・・・
2月1日に撮影。
北の大橋から中連寺山をバックに撮ったものです。
現在の財田川は、葦 が一面に生えていますが、
数十年前は、真っ白の石ころの河原でした。
昔に比べ、水質が汚れてしまって、チッソやリンが多くなったのが原因だと思います。
川面に映っているのが、「北野大橋」です。
Posted by momo at 20:57│Comments(0)
│風景