この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年01月31日

旅行パート2!


湯村温泉「いずつや」で一泊・・・
翌日、餘部鉄橋から・・・天橋立へ、

餘部鉄橋は、今架け替え工事中でした。


雲ひとつない晴天で、最高でした(^^)

これが、明治時代の建築物とは・・・
開通したのは、なんと明治45年といいますから、すでに90年以上が経過しています。
にもかかわらず、この形式の鉄橋としては、未だにこの大きさを超えるものはないそうです。
転落事故という悲しい事もありましたが、
この姿が数年後には、もう、見られなくなるのは、寂しいですね・・・・


これまた、天気は快晴・・・絶景でした。
天橋立です。


  

Posted by momo at 22:52Comments(0)旅行

2009年01月30日

旅行!


神戸ポートアイランドにある、花鳥園へ、行ってきました(^^)
温室の中は、春のようでした・・・・

ピンク バレエ ガールと言う花です。

 
これは、宿根ベゴニア・・・・まるでボタンのような豪華な花です。


天井から、花がいっぱいぶら下がっていて・・・春のような香り・・
こんなところです。



こんなんも、いました。
よほど慣れているのか・・・カメラ目線です(笑)

  

Posted by momo at 22:35Comments(3)旅行

2009年01月26日

メジロと干し柿・・・


妻が餌付けして、撮りました(笑)

メジロさん用に、2個ほど、軒下に吊るしてあります。

毎日やってきます・・なかなかかわいい野鳥です.




玄関先の、山茶花にもやってきます。
花の蜜も大好物.....      メジロは甘党のようです(笑)

  

Posted by momo at 11:57Comments(6)冬の風物詩・・

2009年01月25日

道の駅たからだの里も、雪景色!


道の駅、戸川ダムも一面真っ白。

昨日と違って、こんなに良い天気に・・・


 
休みとあって、家族連れが多かったようです。

子どもたちも、楽しそうでした・・・


  

Posted by momo at 22:05Comments(3)風景

2009年01月24日

寒い一日!


今年初めての、積雪・・

数センチですが、朝起きると一面真っ白!

財田上。

財田の盆地は、雪景色・・・

財田中


山茶花にも・・・

 

  

Posted by momo at 18:40Comments(0)風景

2009年01月21日

梅と水仙・・


寒が続いていますが、
どこかの公園で、梅の花が咲き始めたと、報道されていました。
平年より、少しはやめとか・・
我が家の梅は、まだ蕾です。
開花までには、まだ少し日がありそうです・・・財田は寒いからかな??

 

こちらは、白梅・・・まだまだ蕾が固そうです。


今、梅の木の下で、水仙が咲きそろっています。

数本摘んで、部屋にいけると良い香り・・・・
 
  

Posted by momo at 21:40Comments(0)冬の花

2009年01月20日

みかんの選別・・・

 
最近、青島みかんの選果をやっています。



12月始め頃に収穫して、貯蔵棚で一ヶ月あまり寝かしてあった、青島みかんを、

棚から出して、出荷の準備です。

酸味もとれて、まろやかな甘味になってきました(^^)

  

Posted by momo at 21:28Comments(4)しごと

2009年01月17日

桃畑にUFOが・・・(爆)


桃の剪定中・・・

こんなんが、撮れました。



じつは、失敗作!

水滴を撮ったつもりが・・・・・

 
桃の蕾も少し膨らんだような気がします。

今は、毎日脚立にのぼって、剪定の仕事です。

  

Posted by momo at 21:55Comments(2)しごと

2009年01月13日

冬の夕日!


昨日は、寒い一日・・・気温3度!

山の上は、恐らく氷点下・・・

夕方、晴れ間が出てきたので、またまた塔重山へ・・(笑)
 
北風が強く、手が凍えました。

 
澄んだ空気の中、伊吹島がくっきり・・・


 
いつのぼっても、違った雰囲気を感じる、不思議な場所です。

今日は、冬らしい雲が綺麗でした(^^)

  

Posted by momo at 21:16Comments(2)夕日

2009年01月08日

レタス畑・・・


先日のことですが・・・

財田ではありません!   豊浜町?大野原町?あたりからの風景です。



向こうは、燧灘・・・  

地蔵さんが寝たような島がよく見えました(^^)  島の名前は判りませんが・・・・

夕方、レタス畑のビニールに夕日が当ってとても綺麗でした。



空は、冬らしいこんな空・・・・

時折、黒い雲の途切れから陽が射して・・・・・・

  

Posted by momo at 21:07Comments(0)風景

2009年01月06日

冬の花、ロウバイ・・・


暖かいのか・・・

ロウバイが年末から咲き始めています。

近づくと、とてもいい香りです・・・・

我が家で咲いているのは、花びらの色が薄めの「そしん」と言う品種のようです。



近所のうちでは、花びらが大きくて、色の濃い、「満月」と言う種類が咲いています。

 

花の少ない今の時期、うれしい花の一つです(^^)

  

Posted by momo at 21:09Comments(4)冬の花

2009年01月01日

寒い元旦・・・

 
午前中、近くのお寺密蔵寺に初詣に行ってきました。

帰り道、久しぶりに十重山に登ってみました。

昨夜は、雪だったようです・・・・あちらこちらに、うっすらと雪が残っていました。


お昼ころでも、気温3度・・・吹雪いてめちゃ寒い・・・

でも、三豊平野から、燧灘がみわたせて景色は最高です。

 
父を乗せて行っていましたが・・・

年寄りには、この寒さは、かなりきついようです・・・

寒さには勝てず、5分ほどで降りてきました (笑)


  

Posted by momo at 21:51Comments(3)