2009年01月31日

旅行パート2!


湯村温泉「いずつや」で一泊・・・
翌日、餘部鉄橋から・・・天橋立へ、

餘部鉄橋は、今架け替え工事中でした。
旅行パート2!

雲ひとつない晴天で、最高でした(^^)

これが、明治時代の建築物とは・・・
開通したのは、なんと明治45年といいますから、すでに90年以上が経過しています。
にもかかわらず、この形式の鉄橋としては、未だにこの大きさを超えるものはないそうです。
転落事故という悲しい事もありましたが、
この姿が数年後には、もう、見られなくなるのは、寂しいですね・・・・
旅行パート2!

これまた、天気は快晴・・・絶景でした。
天橋立です。
旅行パート2!

旅行パート2!

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
鳥取砂丘
赤福・・・
那智の滝・・
大門坂から那智の滝へ・・
熊野本宮大社に、到着!
熊野本宮大社を目指す・・
同じカテゴリー(旅行)の記事
 鳥取砂丘 (2013-03-01 18:37)
 赤福・・・ (2010-02-03 21:41)
 那智の滝・・ (2009-11-14 21:25)
 大門坂から那智の滝へ・・ (2009-11-13 21:25)
 熊野本宮大社に、到着! (2009-11-11 22:41)
 熊野本宮大社を目指す・・ (2009-11-09 20:54)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
旅行パート2!
    コメント(0)