この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年12月29日

思わぬ、大雪!


今朝早く、降り始めた雪、午前中降り続き、
年内にしては、珍しく大雪となってしましました・・・

お昼すぎには、青空が・・・・




使用中の中耕機も、綿帽子をかぶってしまって、当分、作業は中断です・・・

  

Posted by momo at 21:44Comments(0)風景

2013年12月19日

雨上がりに・・・

久々の投稿・・・

昨日は、冷たい雨が一日中・・かなりたっぷりと降りました。
桃の枝に溜まった水滴が、朝日に照らされて、輝いていました。



こちらは、「はなみずき」の実です。




雨が上がると、木枯らしが吹き荒れそうです・・・・  

Posted by momo at 23:07Comments(0)風景

2013年04月07日

虹!


真冬のような寒い一日。
時折、 時雨空に・・・
陽が射すと、満開を過ぎた桃畑から、くっきりと虹が見えました。
  

Posted by momo at 21:22Comments(0)風景

2011年01月16日

稲積山、高屋神社からの風景。


ひさびさの投稿です。
今日午後、小雪が舞う中・・・・行ってきました。
めちゃ寒かったですが、景色は最高でした・・・(^^)
 

正月2日に行った時は快晴で、今日とは違って夕日が綺麗でした・・・

こちらです。
http://peach-farm.com/nikki2011/nikki11-1/takaya103/takayajinnjya1113.html


今日は、時雨雲の合間からの陽が射し、また違った趣がありよかったです。

 
荘内半島側です。
空気が澄んでこちらもきれいでした・・・・


  

Posted by momo at 22:28Comments(2)風景

2010年11月03日

晩秋の風物詩・・・稲藁焼き!


今日は、久しぶりに良い天気になりました。
夕方、となりの田んぼで、稲刈りのあとの藁焼きをしていました。
天気が良ければ、いたるところで煙が上がるのですが、今年は雨ばっかりで・・・・
 
手伝いの子どもたちも、楽しそうです・・・

 

晩秋らしく夕日にススキの穂が輝いてきれいでした。
明日も晴れかな??

  

Posted by momo at 22:26Comments(0)風景

2010年03月11日

今朝は、雪化粧・・・


ここ数日、外に出るのも、寒くて・・・
雨ばっかりで、家にすっこんでいました・・・(笑)

 

山の高いところは、雪だったようです・・・寒いはずです!

早朝の中連寺の頂上付近、朝日を浴びて白く輝いていました・・・・(^^)

  

Posted by momo at 21:35Comments(0)風景

2010年02月11日

鳥かと思ったら・・・

先日、信楽で見た光景。     なんと!・・・・・狸であった・・・

 

信楽の狸は、木登り上手・・・かな??

  

Posted by momo at 20:59Comments(3)風景

2010年01月20日

大寒!


今日は、大寒・・・
一年で、一番寒い日(時期)のはずですがね・・・・


今日は、にゃんこも、コタツから抜け出しお散歩のようです・・・(^^)



家の屋根は、すずめの学校のようです・・・
これだけ集ると、かなり喧しいです・・・・(笑)

 


宝山湖近くのお地蔵さん・・・
最近、防寒にマフラーを巻いていますが、今日は必要ないでしょう・・・・
  

Posted by momo at 21:27Comments(0)風景

2010年01月14日

真冬の財田川・・


毎日寒いです・・・今朝は外のバケツの水が凍っていました。
北風が吹きつけ、氷点下の財田川です。


朝、灯油を買いに行った帰り、遍路淵からです・・・
自然が豊かな財田川はまだ、小魚が多いのか、いつも鷺や鵜が群れています。

朝から水の中で、鳥は寒さを感じないのでしょうか??
  

Posted by momo at 23:23Comments(0)風景

2010年01月13日

気温1度!


今朝の、財田道の駅裏手の、戸川ダムです。



吹雪で、屋根のある休憩所ですが、ベンチもあっという間に、真っ白に・・・・
お昼前で気温1度・・・・とにかく寒かったです。

 


  

Posted by momo at 21:12Comments(3)風景

2009年11月27日

あかぼう・・・(笑)


昨日山道を走っていると、
      こんなお地蔵さんを見かけました・・・

赤い帽子に赤い前掛けで座っておられました。  
             少し大きめの帽子が微笑ましい・・・・・

場所は、ヘヤピンカーブで注意の標識が・・・
  

Posted by momo at 21:06Comments(0)風景

2009年10月14日

柿・・・・

熟し柿には、少し早い様な気がしますが、

畑の土手にある柿の木は、早くも、晩秋の様相に・・・・・・・・・



お腹を空かしたヒヨドリには、ご馳走のようです・・(^^)  

Posted by momo at 21:59Comments(0)風景

2009年09月12日

雨上がり・・・



午後から雨に・・・・

久しぶりに、たっぷりと降りました。        季節が少し進みそうです・・(^^)

 


夕方には上がり、雨上がりの澄んだ空気の中、夕やけがきれいでした。


  

Posted by momo at 23:06Comments(0)風景

2009年09月09日

四国カルスト!


久々の投稿です・・
昨日、日帰りで行ってきました。


ゆっくり、休みながら行ったので、片道4時間弱・・・疲れましたが行った甲斐がありました(^^)

天気が良くて、景色最高!  風が強くて、日陰は少し肌寒いくらい・・・

広大な放牧場では、牛がのどかに、寝転んでいました。


 


一面ススキの野原・・早くも穂が出揃い、

陽射しは強いですが、四国カルストはもう秋のようです・・

秋の紅葉時期には、一段と綺麗でしょうね・・・

  

Posted by momo at 17:07Comments(4)風景

2009年08月09日

大雨!


朝から、どしゃ降り・・・・・

 
財田川も、お昼ごろには、濁り水で川幅いっぱいに・・・・
上流では、かなり降ったみたいです。

明日は、小さな台風が接近とか、心配です。
まだ少し残っている桃が、落ちはしないか・・・・・・・

  

Posted by momo at 22:45Comments(1)風景

2009年05月08日

雨・・・・


昨日は、梅雨を思わせるように一日、シトシト降り続きました・・・・

最近、まとまった雨がなかったので、

桃の木や、庭の木には、恵みの雨となりました。




当然、私も休日・・・・(^^)

 

  

Posted by momo at 13:13Comments(3)風景

2009年02月17日

寒い!


今日は、真冬に逆戻り・・・・

先日の黄砂もおさまり、大麻山もくっきり!

ただ、気温8度・・真冬の雲に。      桃畑で、肥料撒き中です・・・  

Posted by momo at 22:22Comments(2)風景

2009年01月25日

道の駅たからだの里も、雪景色!


道の駅、戸川ダムも一面真っ白。

昨日と違って、こんなに良い天気に・・・


 
休みとあって、家族連れが多かったようです。

子どもたちも、楽しそうでした・・・


  

Posted by momo at 22:05Comments(3)風景

2009年01月24日

寒い一日!


今年初めての、積雪・・

数センチですが、朝起きると一面真っ白!

財田上。

財田の盆地は、雪景色・・・

財田中


山茶花にも・・・

 

  

Posted by momo at 18:40Comments(0)風景

2009年01月08日

レタス畑・・・


先日のことですが・・・

財田ではありません!   豊浜町?大野原町?あたりからの風景です。



向こうは、燧灘・・・  

地蔵さんが寝たような島がよく見えました(^^)  島の名前は判りませんが・・・・

夕方、レタス畑のビニールに夕日が当ってとても綺麗でした。



空は、冬らしいこんな空・・・・

時折、黒い雲の途切れから陽が射して・・・・・・

  

Posted by momo at 21:07Comments(0)風景