この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年08月27日

黄色のコスモス!


猛暑日の連続です・・・

でも、朝夕はいくぶん過ごしやすくなってきました。

早咲きのコスモスでしょう。
お盆頃から咲き始めて、いまは満開です。

秋の気配!




春からの疲れで、日々、マッサージに通っています・・・・(笑)
歳ですかね・・・・(涙)

  

Posted by momo at 22:03Comments(1)秋の花

2009年11月05日

また、暖かく・・・


数日前は、真冬のようでした。

昨日の朝は、財田では初霜が・・・・・昼間はあたたかく・・・


冷え込みが、本格化する12月までは、
庭の秋の草花も、一段と鮮やかに咲き続けそうです・・

  

Posted by momo at 21:58Comments(0)秋の花

2009年10月28日

道に迷って・・・ラッキー!


日曜日に、仁尾の産直にみかんを買いに行った帰り・・・

詫間から、三野町付近で、迷ってしまい、豊中の方向に走っていると、コスモス満開の田んぼを見つけました。

 

背丈の小ぶりなコスモスで、しっかり直立、花は、大きくてとても鮮やか・・

道に迷ってみるものですね(笑)
  

Posted by momo at 22:29Comments(2)秋の花

2009年10月25日

ピンクの秋明菊・・・

 
白色は、よく目にしますが・・・

ピンクは、あまり見かけません。




すこし、温かみがあっていい感じです(^^)

先日、ビオラ苗を買いに行った時に一株頂きました。

来年は我が家でも、楽しめそうです・・・・・

  

Posted by momo at 22:00Comments(3)秋の花

2009年10月23日

こんな花が・・・


パッションフルーツの花だそうです。

花の、向こう側の丸いのが、実です。
変わった花です。
ビオラ(草花)苗などを道の駅に出しておられる、財田上別所の伊藤さんのところのハウスで咲いていました。

花の苗は道の駅で、安くて立派な苗なので、直ぐになくなるので、なかなか買えなくて・・・・
お電話すると、直接お分けして下さるとのことなので、お昼に行ってきました(^^)

 

いろいろな、色の花を20鉢ほど、買って帰りました。

  

Posted by momo at 21:57Comments(0)秋の花

2009年10月21日

蕎麦の花!


近所のたんぼでは、

    今、蕎麦の花が、満開です。



今日も、快晴!  白い花が真っ青な空によく映えて、とてもきれいでした。

花が終われば、もう少しで刈り取り・・年内には美味しい蕎麦が、味わえそうですね・・(^^)


  

Posted by momo at 21:46Comments(0)秋の花

2009年10月16日

キンモクセイ・・・


すこし遅れていたキンモクセイの花が、咲き始めました。

毎年、財田の秋祭り(10月7日)ころには、良い香りが漂っているのですが、
今年は、1週間ほど遅れての開花です。

こらから、4~5日、爽やかな秋風の中、良い香りを楽しませてくれそうですね・・(^^)  

Posted by momo at 21:53Comments(0)秋の花

2009年10月10日

台風が過ぎて・・・

日中でも、23~4度・・・   だいぶ秋めいてきました。

北風がそよそよと吹いて、心地よい季節に・・・・・



裏庭にある鉢植えのコリウスが、一段と色鮮やかに見え、・・・(^^)

先日の秋祭りが、数日遅ければ・・と思う一日でした・・・  

Posted by momo at 21:07Comments(2)秋の花

2009年09月13日

ニラ・・・?


田んぼの畦とかに、いっぱい咲いています。

ニラの花らしいです・・・




そういえば・・・・・・近づいて写真を撮っていると、ニラの香りがします・・・・  

Posted by momo at 22:43Comments(0)秋の花

2008年10月24日

ミセバヤ

 
「ミセバヤ」とは「見せたい」を意味する古語だそうです。

美しい花を人に見せたい、ということから付いた名前です。

古い時代から観賞用にされていたため、自生地は不明であったのが、

戦後、小豆島で自生地が、発見されたそうです。
 
これはミセバヤの仲間で、ヒダカミセバヤと言う山野草です。

北海道の日高、十勝、釧路地方の海岸沿いに分布。

このヒダカミセバヤは色が美しいことから、園芸用としての流通が多いようです。

園芸センター山野草コーナーで、見かけたことがあります。

 
友人宅で、見つけました。  

Posted by momo at 22:06Comments(0)秋の花

2008年10月13日

蕎麦の花、満開!


近所のたんぼで・・・

ほんの1ヶ月ほど前に、蕎麦の芽が出て少し伸びてきたと思っていたのに、

はやいものです・・・

最近、50cmほどに背丈伸びて花が満開です。 山里に似合う花です(^^)

 

年末には、実が稔り、美味しい新蕎麦が、味わえそうです・・・

  

Posted by momo at 22:02Comments(0)秋の花

2008年09月23日

段菊・・・


だん菊・・

菊という名前ですが、菊の種類ではないようです。

 
葉っぱが、すこし菊に似ているかな??

白、ピンク、があるようですが、我が家のは、こんな青紫色です。



つぼみも、なかなかきれい!


段々に、花が着くから段菊なんでしょう・・・きっと・・

10日ほど前から咲き始めています。  色が好きです(^^)  

Posted by momo at 21:23Comments(0)秋の花

2008年09月22日

秋桜・・・


秋晴れが良く似合う花です・・・
ピンク、赤、黄色、白、 色々な色が今満開です。





今日は、久しぶりの晴天・・・

コスモスも朝日の中、きれいに咲いていました。


  

Posted by momo at 22:44Comments(3)秋の花

2008年09月11日

たますだれ



我が家の庭で、少し前から

咲き始めています。

 
白く美しい花を「玉」に、葉が集まっている ようすを「簾」にたとえた。  ”南京玉簾”

名前の由来だそうです。


今月いっぱいは楽しめそうです(^^)




 

  

Posted by momo at 23:12Comments(0)秋の花