2012年06月12日
1年半ぶりの投稿です!
最近、パソコンを新しく買い換えました・・・・(^^)
今度のは、メモリ8ギガです
ちなみに前のパソコンは、メモリ512メガでした・・・
動きが早くて、ブログ投稿も スイスイ!です・・・・
これから時々投稿できそうです・・・・(^^)

野アザミの花も、もう終わりかけてはいますが、
道端で、こんな光景をよく目にします・・・
今度のは、メモリ8ギガです
ちなみに前のパソコンは、メモリ512メガでした・・・
動きが早くて、ブログ投稿も スイスイ!です・・・・
これから時々投稿できそうです・・・・(^^)

野アザミの花も、もう終わりかけてはいますが、
道端で、こんな光景をよく目にします・・・
2010年06月15日
あじさい神社・・
梅雨に入り、一気に雨の季節が・・・
今日は雨の中、粟井神社のアジサイを見に行ってきました。

どしゃ降りに近い中、見物に来ている方も多くて、びっくり!
アジサイには、雨が似合うようですね・・・・・・・(^^)
私同様、傘をさしてカメラを向けている方もけっこう、居て・・・・苦笑!

2008年06月13日
アケビの一種・・
調べてみると、熟しても裂けないアケビで、ムベと言うそうです。
名前の由来は、昔、果実を朝廷に献上したためオオニエ(大贄)と言われ
→オオムベ→ムベになったというのだが、かなり強引な感じが。
漢字名の「郁子」にいたっては、なぜムベと読めるのか、さらに難解・・・・と載っていました。
最近、こんな実がなっていました。
桃畑横の雑木林に生えています。
朝廷に、実を献上と書いてありましたから、
食べられる果実だと思いますが、まだ食べたことはありません
と言うか・・・食べる勇気が無いと言うか・・・(笑)
4月29日に花を撮ったものです。
2008年06月08日
ラベンダーと桃・・
先日、掲載した蕾のラベンダーが、もう満開になってきました(^^)
花を摘んで、居間で乾燥中です。
花に近づくと、爽やかな香りです・・・・
去年も、咲きそろった今ごろのドライフラワーにして、部屋に飾っていました。
少し色あせてはいますが、今も居間にあります。
今日、初ものの、極早生桃を数個、収穫してきました(^^)
桃の香りとラベンダーの香りが、両方楽しめました・・・・贅沢な気分・・(笑)
2008年06月05日
ヒメジョオン
今日も、午前中はどしゃ降り・・
鬱陶しい毎日・・
土手や、田んぼのあぜで、いっぱい咲いています。
よく似た花に、ハルジオンというのがありますが、
どちらかな??と思って調べてみると、ヒメジョオンらしいです。
毎日、畑へ行く途中、目についてはいたのですが・・・・
近づいてみると、なかなかきれいです。
2008年06月02日
山紫陽花
今日も、一日雨・・・・よく降ります。
晴れの日が恋しくなってきました・・
山あじさいが庭の隅でで咲いていたので、撮ってみました。
咲き終わるころになると、ピンク色になってきます。
普通のあじさいに比べ、地味な花ですが・・・・ 梅雨の時期に似合う花です。
我が家は、白花ですが、濃い青色の花もあるようです。