2009年04月14日
これも、雑草!
毎年、桃の花が終わる4月中頃になると、畑一面に咲き始めます。
春霞のような花です。 ただ、名前が判りません!
雑草ですが、なかなかかわいい花です・・・・鉢植えにしても良さそうです(^^)
Posted by momo at 22:35│Comments(5)
│春の花
この記事へのコメント
あっ、
私もこの花好きです。
さりげなく咲いていて。。
私もこの花好きです。
さりげなく咲いていて。。
Posted by となきち
at 2009年04月14日 23:02

初めまして、はなと申します。
マツバウンラン『松葉海蘭』と言う名前だと思います。
私も最近、良く見かけます。
名は、地を這う、短い茎が松葉に似ている、海辺に多い欄の意味だそうです。
温暖化に伴い、北上しているそうで、今は野生化しているみたいですね。
http://www.page.sannet.ne.jp/mahekawa/matubaunran.htm
マツバウンラン『松葉海蘭』と言う名前だと思います。
私も最近、良く見かけます。
名は、地を這う、短い茎が松葉に似ている、海辺に多い欄の意味だそうです。
温暖化に伴い、北上しているそうで、今は野生化しているみたいですね。
http://www.page.sannet.ne.jp/mahekawa/matubaunran.htm
Posted by はな
at 2009年04月14日 23:53

この花、私も最近空き地でよく見かけます~。
たくさん集まって咲いていますよね。
薄紫色でかわいいですね(^O^)
たくさん集まって咲いていますよね。
薄紫色でかわいいですね(^O^)
Posted by green
at 2009年04月15日 00:35

となきちさん、greenさん、こんばんは。
はなさん、はじめまして(^^)
マツバウンラン『松葉海蘭』ですか・・
ありがとうございます。
そういえば、最近よく見かけるようになりました。
はなさん、はじめまして(^^)
マツバウンラン『松葉海蘭』ですか・・
ありがとうございます。
そういえば、最近よく見かけるようになりました。
Posted by momo at 2009年04月15日 22:41
今、この花が咲いていてスマートで美しい。惚れ込んでいるのですが
花のサイトでいくら探しても見つからなかったのですが、松葉運蘭と言う
名前なんですね。もうこれで悩まず絵が描けそうです。
ありがとうございました、
花のサイトでいくら探しても見つからなかったのですが、松葉運蘭と言う
名前なんですね。もうこれで悩まず絵が描けそうです。
ありがとうございました、
Posted by 雑草を描く画家(趣味) at 2012年05月07日 21:52