2008年03月10日

早春の伊舎那院!


今日は、快晴!
春を思わせるような一日でした。

財田中を一望できる高台にある真言宗の寺、伊舎那院です。
財田川をはさんで南には、阿讃の山々・・
正面には、本篠城址があり歴史の足跡を思い浮かべさせてくれるようです。

早春の伊舎那院! 

数百年も経つ古いお寺で、
秋の紅葉もきれいですが、
この時期、紅梅、白梅の落ち着いた雰囲気と、
歴史ある多宝塔、大師堂などとのバランスが、実に素晴らしいお寺です。

早春の伊舎那院! 

早春の伊舎那院!

早春の伊舎那院! 
ちなみに、
紅葉の時期の写真は、こちらです。
http://peach-farm.com/kouyou/isyanainn2006.html

同じカテゴリー(風景)の記事画像
思わぬ、大雪!
雨上がりに・・・
虹!
稲積山、高屋神社からの風景。
晩秋の風物詩・・・稲藁焼き!
今朝は、雪化粧・・・
同じカテゴリー(風景)の記事
 思わぬ、大雪! (2013-12-29 21:44)
 雨上がりに・・・ (2013-12-19 23:07)
 虹! (2013-04-07 21:22)
 稲積山、高屋神社からの風景。 (2011-01-16 22:28)
 晩秋の風物詩・・・稲藁焼き! (2010-11-03 22:26)
 今朝は、雪化粧・・・ (2010-03-11 21:35)
この記事へのコメント
ほんと、すっかり春って感じになってきましたよね。
やっぱり春の写真は、
心があったかく笑顔になれる感じがします。(^-^)
Posted by となきちとなきち at 2008年03月11日 08:08
となきちさん、こんばんは。
もう、春ですね・・・
久しぶりの投稿でした(^^)
Posted by momomomo at 2008年03月11日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
早春の伊舎那院!
    コメント(2)